勤務日数 | 週4~5日(月~土) | |
---|---|---|
休日・休暇 | 休日 休暇 | 【休日】日曜日・祝日、その他応相談 【休暇】夏季休暇3日間、冬季休暇3日間、有給休暇(法定通り) |
勤務内容 | 外来・病棟など ご希望等も踏まえご相談により決定 | |
給与 | 年俸制 ※現年収、ご希望等を踏まえて応相談となりますのでお気軽にお問い合わせください | |
学会 | 規程により宿泊費・交通費・参加費などの手当あり | |
交通費 | 規程により基本全額支給 | |
手当 | 各種手当あり | |
その他 | 各種保険加入、定年制度無し |
神奈川県横浜市旭区万騎が原34-9
〒773-0022 徳島県小松島市大林町北浦21番地1
徳島県徳島市勝占町惣田9
日本、東京都小平市小川西町2丁目35−1
日本、東京都足立区扇3−26−5
日本、兵庫県南あわじ市八木養宜中173
日本、大阪府泉佐野市湊4丁目5−17 優人会病院
日本、徳島県徳島市伊賀町3丁目19−2
日本、大阪府堺市中区深井沢町6−13
日本、大阪府堺市中区東山62−1
日本、大阪府豊中市原田中1丁目16−45
日本、大阪府大阪市東淀川区東中島6丁目9−3
日本、東京都渋谷区代々木1−3−1
日本、東京都調布市
日本、神奈川県横浜市瀬谷区
日本、東京都足立区西新井5−41−1
日本、東京都調布市国領町5−31−1
日本、神奈川県横浜市戸塚区戸塚町550
日本、千葉県印西市牧の台1−1−1
日本、東京都世田谷区野毛2丁目30−10
当院では住み慣れた地域で自分らしい人生を最後まで送れるよう、医療・介護を提供する体制を整えています。
二次救急の受入れ、急性期後のリハビリ加療、退院後の在宅診療・訪問看護・訪問リハビリテーションなど、地域の病院として患者様を継続的に支援していきます。
地域の皆様が安心して利用できる「優しい病院」を目指しています。
常勤医師
勤務地 | 徳島県小松島市大林町字北浦21番地1 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:00(休憩60分) ※週4日勤務の場合週32時間に勤務時間調整要 早番7:00~15:00、遅番10:00~19:00(手当は年俸に含む) 週4~5日勤務 |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | ■募集科目 〇内科系全般 ・病棟管理15~20名程度 ・外来週2~4コマ(20名程度/コマ) ・訪問診療(応相談) ■その他 ・地域のかかりつけ医として幅広く診療していただける医師の募集。 ・週4日勤務、当直なしの勤務が可能です。 ・92床(地域包括ケア病棟:33床、回復期リハビリテーション病棟33床、医療療養病棟26床) |
博愛記念病院は昭和59年1月の開院以来、2025年現在40年以上が経過致しました。
平成26年4月より徳島県の2次救急指定病院として多くの救急患者さんを24時間お引受けしています。
病院は210床、老健は100床、特養が77床、ケアハウス70床、グループホーム18床、有料老人ホーム32床と敷地内で総計507床の入院・入所が可能です。
また、デイケア、デイサービス、訪問看護、訪問リハビリ等、医療・介護の総合センターとして、急な病気から、慢性の病気まで広い範囲の医療分野を豊富な医療スタッフで地域に提供させて頂いております。
また、関連病院として、伊賀町に徳島逓信病院から経営を依頼された徳島平成病院や、小松島の大林町の阿南バイパス沿いで江藤病院の運営も致しております。
鳴門の小規模多機能センターから那賀郡那賀町のケアホーム鷲敷まで徳島県の北から南まで、病院3つ、老健3つ、特養2つ、ケアハウス1つ、グループホーム4つ、有料老人ホーム5つと、多くの医療福祉施設を1600人近くの職員で運営しています。
開設40年を迎えて徳島県の医療・福祉にさらに貢献できますように、職員一同全力を尽くしております。
常勤医師
勤務地 | 徳島県徳島市勝占町惣田9 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:00(休憩60分) ※週4日勤務の場合週32時間に勤務時間調整要 早番7:00~15:00、遅番10:00~19:00(手当は年俸に含む) 週4~5日勤務 |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | ■募集科目 〇一般内科・総合診療科 ・回復期リハビリテーション病棟又は地域包括ケア病棟の管理業務 ・病棟管理30~40名程度 ・外来週1コマ(40名程度/コマ) ■その他 ・リハスタッフ86名(PT53名、OT22名、ST11名)の充実したチーム医療体制です。 ・週4日、当直無し可能、残業もほぼない働き方が可能です。 ・病床数:210床(回復期リハビリテーション病棟:60床、地域包括ケア病棟:53床、医療療養病棟:40床、障害者施設等病棟:57床) |
平成病院併設の介護医療院の診療をお願いできる先生の募集です。
平成病院は医療センターで急性期治療を終えた患者層が多く、地域の亜急性期~リハビリ~慢性期を担う要の病院です。「じぶんを生きる を みんなのものに」というグループミッションのもと、回復期リハ病棟、医療療養病棟、併設介護医療院を併せ持ち、幅広い患者層の受け入れを可能にしています。
常勤医師
勤務地 | 兵庫県南あわじ市八木養宜中173 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩60分) ※時短勤務可 ※週4日勤務の場合、週32時間(9:00~18:00)勤務 |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | ■募集科目 〇介護医療院(内科など) 介護医療院の施設管理及び付随する諸業務 ・利用者(入所者・通所者)の体調管理・処方・診療情報提供書の作成等 ・カンファレンスへの参加 ・死亡確認と死亡診断書の作成 ・各種委員会への参加 他、外来、健診、産業医業務などご希望に合わせて応相談。 ■その他 ・高速代含めて通勤手当支給、もしくは寮(2DK or 1K、家賃光熱費無料)の利用が可能です。 ・週4日勤務や当直無しの勤務が可能です。 ・病院併設介護医療院53床 ・リハスタッフ60人:PT30、OT15、ST15 |
元逓信病院で現在、地域包括ケア病棟51床の小規模病院です。
小規模ながら、リハスタッフ24人の体制を取りリハビリに力を入れ、患者様の在宅復帰後の在宅診療にも取り組んでおります。
幅広く内科診療をいただける内科師と、健診医を募集します。
常勤医師
勤務地 | 徳島県徳島市伊賀町3丁目19−2 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:15(休憩45分) 週4~5日勤務 ※週4日勤務の場合週32時間に勤務時間調整要 ※当直週1回程度あり |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | ■募集科目 〇一般内科 ・病棟管理10~15名程度(地域包括ケア病棟) ・外来週3~5コマ(20名程度/コマ) ・訪問診療(応相談) 〇健診 ・院内&巡回バス健診 ・健診に入らない時間は病棟管理をお願いします。 ・内科外来診療(週1コマ程度。他の医師よりコマ数を減らして業務全体のバランスをとります。内視鏡ができればありがたいですが必須ではございません。) 訪問診療(応相談) ・月1回日直、月4回程度当直 ■その他 ・リハスタッフ24人(PT17、OT6、ST1)の充実した体制。 ・週4日勤務可能です。 ・地域包括ケア病棟入院料1 51床 |
臨床業務だけではなく、経営企画、仕組み作り、チームビルディング、人事、等に関わり、より良い地域医療・福祉を提供できるように幅広く柔軟に業務に取り組んでいただける「経営企画医師」の募集です。
希望によっては、病院事業だけではなく、在宅事業、高齢者福祉や障害者福祉、研究事業、海外事業などにも関わっていただく事が可能です。
現在の医療に課題感を感じていて、解決に向けて臨床以外からもアプローチしたい医師、幅広い視野や経験を身に着けたい医師、臨床以外のキャリア(特に経営・企画系)に興味がある医師を求めています。
常勤医師
勤務地 | 大阪、兵庫、徳島、東京、千葉、神奈川、山口など、当グループの病院のいずれか、もしくは複数を跨いで拠点を持ちます。ご希望の勤務地をお聞きし、ご相談となります。 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30など ※柔軟に相談可 |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | 経営企画医師には、「決まった業務」はありません。 先生のやりたいことをお聞きしながら、当グループで何が出来るか、どのように出来そうか、などを相談しながら柔軟にミッションを決めていきます。臨床業務をメインにしながら経営企画に携わるも良し、臨床業務は少しもしくはゼロにして経営企画に専念するも良しです。 まずはお話できればと思います。 |
おうち診療所 二俣川は2024年4月に開院した、訪問診療クリニックです。
リハビリ診療に強い当グループにて退院直後の在宅生活を継続して支援し、地域で安心して暮らし続けられるようサポートすると共に、再入院の抑制にもつなげる目的で訪問診療をおこなっています。
常勤医師
勤務地 | 神奈川県横浜市旭区万騎が原34番地9 二俣川駅より徒歩10分(車通勤の相談可能) |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分) |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | ■募集科目 〇訪問診療 ・患者数増加に伴い、2人目の常勤医師を募集します。 ■補足 ・居宅:施設割合:居宅8割、施設2割(3か所15名)※居宅、施設併せて患者数はトータル80名程 ・患者層:院長先生が外科出身で何でも診れる為、末期癌患者の依頼が多いのが特徴、患者の入れ替わりは比較的早い ・現在のスタッフ構成:常勤医師 1名、非常勤医師 1名、看護師 2名、診療CD1名、事務1名 ・診療の同行者:看護師または診療CD(※原則、医師は運転を行いません) ・カルテ:モバカル ・グループの平成横浜病院と密に連携できるため、状態悪化時のバックベット体制も安心です。 ・経験を積んだのち、新規開院する診療所の管理医師としてステップアップすることも可能です! 既存の医師の仕事に囚われず、様々なことに挑戦したい先生にはとても良い環境です。 ・院長の医師(40代前半)は、在宅経験が豊富な消化器外科医です。経験の少ない若手医師でも成長することができる職場環境ですのでお気軽にお問合せください! |
地域のリハビリ~慢性期を担う病院です。
「じぶんを生きる を みんなのものに」というグループミッションのもと、回復期リハ病棟、医療療養病棟を併せ持ち、幅広い患者層の受け入れを可能にしています。
このような「多機能病院」として、治療してすぐに退院を余儀なくされる医療ではなく、患者さんのADLの向上を見据えた医療提供をコメディカル含めチームでまじめに取り組んでいます。
常勤医師
勤務地 | 東京都小平市小川西町2丁目35−1 西武国分寺線・拝島線 小川駅から徒歩2分 JR武蔵野線 新小平駅から徒歩約15分 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:00(休憩60分)※週4日勤務の場合、週32時間勤務に勤務時間調整要 |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | ■募集科目 〇一般内科 ・内科医として、病院の要として力を入れている回復期診療(高齢者が多いです)、慢性期診療を支えていただける医師を募集しております。 ・病棟管理20~25名前後(回復期リハビリ病棟、医療療養病棟の掛け合わせを想定) ※外来応相談 ■その他 ・週4日、当直無し可能、残業もほぼない働き方が可能です。 ・リハスタッフ約80名在籍の充実した体制です。 ・146床(回復期リハビリテーション病棟 60床、医療療養病棟 86床) |
地域のリハビリ~慢性期を担う病院です。
「じぶんを生きる を みんなのものに」というグループミッションのもと、回復期リハ病棟、医療療養病棟を併せ持ち、幅広い患者層の受け入れを可能にしています。
このような「多機能病院」として、治療してすぐに退院を余儀なくされる医療ではなく、患者さんのADLの向上を見据えた医療提供をコメディカル含めチームでまじめに取り組んでいます。
常勤医師
勤務地 | 東京都足立区扇3-26-5 日暮里・舎人ライナー「江北駅」下車 徒歩5分、東武線「西新井駅」下車 徒歩20分 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:00(休憩60分)※週4日勤務の場合、週32時間勤務に勤務時間調整要 |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | ■募集科目 〇一般内科 ・医療療養病棟管理30名前後(病院全体で約10名程の人工呼吸器の患者さんがいらっしゃいますので一部担当いただけると助かります) ・外来基本なし ・急性期病院は忙しすぎるが、完全療養病棟では物足りない先生は是非!一部人工呼吸器を含めて比較的重症度の高い慢性疾患の患者さんの診療に尽力いただける先生を歓迎します。 ■その他 ・ご経験値によっては役職付与も検討可能です。 ・週4日以上、当直無し可能、残業もほぼなく、QOL高い働き方が可能です。 ・リハスタッフ60名以上で充実したリハビリを提供しています。 ・120床(医療療養病棟 60床、回復期リハビリテーション病棟 60床) |
臨床業務だけではなく、経営企画、仕組み作り、チームビルディング、人事、等に関わり、より良い地域医療・福祉を提供できるように幅広く柔軟に業務に取り組んでいただける「経営企画医師」の募集です。
希望によっては、病院事業だけではなく、在宅事業、高齢者福祉や障害者福祉、研究事業、海外事業などにも関わっていただく事が可能です。
現在の医療に課題感を感じていて、解決に向けて臨床以外からもアプローチしたい医師、幅広い視野や経験を身に着けたい医師、臨床以外のキャリア(特に経営・企画系)に興味がある医師を求めています。
常勤医師
勤務地 | 大阪、兵庫、徳島、東京、千葉、神奈川、山口など、当グループの病院のいずれか、もしくは複数を跨いで拠点を持ちます。ご希望の勤務地をお聞きし、ご相談となります。 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30など ※柔軟に相談可 |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | 経営企画医師には、「決まった業務」はありません。 先生のやりたいことをお聞きしながら、当グループで何が出来るか、どのように出来そうか、などを相談しながら柔軟にミッションを決めていきます。臨床業務をメインにしながら経営企画に携わるも良し、臨床業務は少しもしくはゼロにして経営企画に専念するも良しです。 まずはお話できればと思います。 |
リハビリ診療を得意としている当グループにて、退院直後の在宅生活を訪問診療にて支援できるように、訪問診療クリニックを立ち上げます。
患者様が在宅でQOL高く過ごすため、内科全般を診療いただける医師の募集です。グループ病院周辺に開設するため、状態悪化時のバックベット体制も安心です。経験や常識にとらわれず新しいことに積極的に取り組みたい先生を歓迎します!
常勤医師(管理医師)
勤務地 | 東京都調布市 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分) |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | ■業務内容 〇訪問診療(院長職or勤務医どちらでも可) ・新規立ち上げの為、開設当初は対応件数が少なく施設の患者層がほとんどの状態から始まります。 その後、徐々に個人宅の患者層が増えていき、最終的には施設:個人=3:7くらいになるイメージです。 個人宅メインの日は半日4~5名程度、1日の訪問先はMAX8件程度を想定しています。 ■補足 ・スタッフ体制:看護師1名、医療事務1名、相談員 兼 診療コーディネーター1~2名(予定) ・新規クリニック立ち上げに伴い、営業などの挨拶周り等もご協力いただきたいと考えています。 ・同行者:診療コーディネーター ・カルテ:モバカル(予定) ・グループ内にて、訪問看護、訪問リハもおこなっています。 ・グループ病院の患者様が自宅へ退院するにあたって、グループの訪問診療があるという安心を提供して退院を促進できるよう、訪問診療で診療を適切におこなえることで再入院を抑制できるよう、グループとして多機能に診療できる体制作りを目指しています。 ・グループ病院(平成扇病院)周辺に開設するため、状態悪化時のバックベット体制も安心です。 ・オンコール基本無し。 ・開設時期につきましては、先生のご希望に応じてご相談可能です。 |
リハビリ診療を得意としている当グループにて、退院直後の在宅生活を訪問診療にて支援できるように、訪問診療クリニックを立ち上げます。
患者様が在宅でQOL高く過ごすため、内科全般を診療いただける医師の募集です。グループ病院周辺に開設するため、状態悪化時のバックベット体制も安心です。経験や常識にとらわれず新しいことに積極的に取り組みたい先生を歓迎します!
常勤医師(管理医師)
勤務地 | 神奈川県横浜市瀬谷区周辺or戸塚区周辺を想定 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分) |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | ■業務内容 〇訪問診療(院長職or勤務医どちらでも可) ・新規立ち上げの為、開設当初は対応件数が少なく施設の患者層がほとんどの状態から始まります。 その後、徐々に個人宅の患者層が増えていき、最終的には施設:個人=3:7くらいになるイメージです。 個人宅メインの日は半日4~5名程度、1日の訪問先はMAX8件程度を想定しています。 ■補足 ・スタッフ体制:看護師1名、医療事務1名、相談員 兼 診療コーディネーター1~2名(予定) ・新規クリニック立ち上げに伴い、営業などの挨拶周り等もご協力いただきたいと考えています。 ・同行者:診療コーディネーター ・カルテ:モバカル(予定) ・グループ内にて、訪問看護、訪問リハもおこなっています。 ・グループ病院の患者様が自宅へ退院するにあたって、グループの訪問診療があるという安心を提供して退院を促進できるよう、訪問診療で診療を適切におこなえることで再入院を抑制できるよう、グループとして多機能に診療できる体制作りを目指しています。 ・グループ病院(平成横浜病院)周辺に開設するため、状態悪化時のバックベット体制も安心です。 ・オンコール基本無し。 ・開設時期につきましては、先生のご希望に応じてご相談可能です。 |
2024年7月にリニューアルオープンした、地域の精神科医療の急性期~慢性期を幅広く担う病院です。
東京都認知症疾患医療センターにも認定されています。
患者さんが地域で自分らしい生活を送れるよう「自分の暮らしに戻るための入院医療」と「生き心地のよい地域づくり」を軸として、地域で支える「精神ケア」を多職種連携により実現することを目指しています。
例えば、OUCHIプロジェクトにより、退院後の患者さんが地域で暮らしていけるようなサポート作りを進めています。
将来的には、グループホームを増やしていき、「病院に入院まではしなくても良いけど、完全に一人は心配」という患者層へのサポート作りも視野に入れています。
そのような病院の方向性に共感いただける精神科の先生方と共に、大内病院の精神科医療を創り上げていきたいと考えています。
常勤医師
勤務地 | 東京都足立区西新井5-41-1 地下鉄日比谷線・東武線「西新井駅」にて大師線乗り換え「大師前駅」下車 徒歩10分、日暮里駅始発舎人ライナー「西新井大師西駅」下車 徒歩15分 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩60分)※週4日勤務の場合、週32時間勤務に勤務時間調整要 |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | ■募集科目 ①精神科(指定医のみ) ・病棟管理(例として、スーパー救急病棟の場合は担当16床前後。担当病棟は応相談。非指定医の先生のフォローもお願い致します) ・外来(コマ数応相談、1コマ10~25人程度) ➁精神科or神経内科(認知症専門)/認知症疾患医療センター長 ・認知症診療:認知症疾患患者の入院管理30~40名程度(外来は必須ではございません) ■その他 ・症例:統合失調症3割、鬱病1割、認知症3割、双極性障害1割、他(依存症は少ない) ・年齢層:20~40代1/4、50代1/5、60代以上1/2以上 ・平均在院日数:精神救急:58日程度、精神15対1:150~165日程度、精神包括:120日程度、精神療養:500日程度 ・228床(精神科救急急性期医療病棟48床 精神科病棟 60床、精神科地域包括ケア病棟 60床、精神療養病棟 60床) |
地域のリハビリ~慢性期を担う病院です。
「じぶんを生きる を みんなのものに」というグループミッションのもと、地域包括ケア病棟、回復期リハ病棟、医療療養病棟を併せ持ち、幅広い患者層の受け入れを可能にしています。
このような「多機能病院」として、治療してすぐに退院を余儀なくされる医療ではなく、患者さんのADLの向上を見据えた医療提供をコメディカル含めチームでまじめに取り組んでいる病院です。
常勤医師
勤務地 | 東京都調布市国領町5-31-1 京王線「布田駅」から徒歩約5分 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:00(休憩60分)※週4日勤務の場合、週32時間勤務に勤務時間調整要 |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | ■募集科目 ①整形外科(リハビリ) ・整形外科外来週3コマ程度、回復期リハビリ病棟管理20名前後(運動器メインで主治医となって頂きます) ・回リハ病棟を担当する上での最低限の内科知識は必要です。 ・地域を巻き込んでフレイル、ロコモなどについて積極的に発信いただけるとありがたいです。 ➁一般内科 ・地域包括ケア病棟管理15名前後、もしくは 医療療養病棟管理20名前後 ・内容は総合内科的診療です:高齢者の慢性期疾患、多疾患併存(認知症・BPSD、糖尿病、心不全、感染症など) ・施設往診(週1回)、訪問診療(週1コマ)のご相談もできるとありがたいです(担当いただく場合、病棟管理担当人数を調整します)。 ③リハビリテーション科 ・回復期リハビリ病棟管理20名前後 ・リハ疾患割合 脳血管:整形:廃用= 4~5:3:2~3 ■その他 ・病院の要として力を入れている地域包括ケア診療・リハビリ診療にご興味のある先生歓迎します! ・週4日、当直無し可能、残業もほぼない働き方が可能。 ・リハスタッフ80名以上で充実したリハビリを提供しています。 ・167床(回復期リハビリテーション病棟 58床、地域包括ケア病棟 49床、医療療養病棟 60床) |
健診~急性期~リハビリ~慢性期を幅広く担う病院で、昨年度からは整形外科体制が整い、整形の救急にも力を入れています。
「じぶんを生きる を みんなのものに」というグループミッションのもと、一般病棟、地域包括医療病棟、回復期リハ病棟を併せ持ち、幅広い患者層の受け入れを可能にしています。
このような「地域密着多機能病院」として、治療してすぐに退院を余儀なくされる医療ではなく、患者さんのADLの向上を見据えた医療提供をコメディカル含めチームでまじめに取り組んでいます。
常勤
勤務地 | 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町550番地 JR東海道線/横須賀線 横浜市営地下鉄ブルーライン戸塚駅西口から徒歩約18分、タクシー約8分、病院無料送迎バス約8分 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:00(休憩45分) ※週4日勤務の場合、週32時間勤務に勤務時間調整要 |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | ■募集科目 ①リハビリテーション科 ・病院の要として力を入れているリハビリ診療を支えていただける医師を募集します。 ・病棟管理25名前後(回復期リハビリ病棟)※外来リハは応相談 ・脳血管:整形:廃用=4:5:1 ・ご興味があればロボットリハ、嚥下リハなどのリハ診療にも取り組める充実した環境です。 ➁総合診療科 ・地域包括医療病棟を含め、総合診療的に全人的医療に取り組みたい先生を歓迎します。 ・病棟管理(病棟種別はご希望も踏まえ応相談)、外来診療、救急外来、訪問診療の中から、先生のご希望をお聞きしつつ業務を調整します。 ※現在1名在籍している総合診療専門指導医の先生と共に、総合診療プログラムの立ち上げを一緒にいただける指導医、もしくは指導医見込みの先生も同時に募集しています。 ③健診 ・健診を担当いただける女性医師の募集です。 ・健診業務全般(問診・結果説明中心。読影も出来る部分があればお願いしたいです。) ■その他 ・週4日~、残業もほぼない働き方が可能です。 ・リハスタッフ約100名(PT70名、OT20名、ST10名)とコメディカル体制も充実しています。 ・183床(回復期リハ病棟 97床、地域包括医療病棟 36床、一般病棟 50床) |
地域の二次救急~亜急性期~リハビリ~慢性期を幅広く担う病院です。
地域のサブアキュート、近隣急性期病院のポストアキュートとしての役割も担っていますが市内の救急体制を万全にすべく、印西総合病院でも出来る限り救急に力を入れていきたいという方向性があります。
「じぶんを生きる を みんなのものに」というグループミッションのもと、地域包括医療病棟、回復期リハ病棟、医療療養病棟を併せ持ち、幅広い患者層の受け入れを可能にしています。
退院後の在宅診療、訪問看護・リハ等の在宅サービスも提供する、地域に根差した多機能型病院です。
常勤医師
勤務地 | 千葉県印西市牧の台1-1-1 北総線 印西牧の原駅 徒歩15分、タクシー約5分、送迎バス約5分 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:00(休憩60分) |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | ■募集科目 ①一般内科 ・療養病棟管理55~60床、週1コマ近隣特養往診(100床)往診※1回当たり25名前後 ・高齢者が多い為、心不全、脳血管疾患、頭部外傷性、腎不全、高血圧症、肺炎、糖尿病、症候性てんかんなど複数の疾患を抱える患者層が多くなります。 ・寝たきりの患者様層が多いですが、在宅復帰強化加算を取っているので回転もします。 ・退院は月6件程度(死亡退院含めて)です。 ➁総合診療科 ・総合診療医として外科・内科診療~救急対応を幅広く診療いただける先生を募集します。 ・外来(週2コマ程度)、病棟管理(地域包括医療病棟10~15床)、救急当番(週1~2コマ)、訪問診療等 ③救急科 ・三次救急レベルの忙しい救急科からは離れて、QOLを保ちつつ救急科としてのやりがいをもって働きたい先生向けです。 ・救急診療メイン、他救急からの入院患者様の病棟管理など業務内容応相談。 ・救急受け入れ件数:月50件程度(ウオークインを含めると月100件程度) ■その他 ・当直無し可能。週4日~、残業もほぼない働き方が可能です。 ・定年制度はなく、やる気次第で長く働ける環境があります。 ・借り上げ社宅(家賃半額補助)相談可能です。 ・180床(地域包括医療病棟 35床、医療療養型病棟 60床、回復期リハビリテーション病棟 85床) |
急性期以降の領域においては民間医療機関としては最大規模を誇る平成医療福祉グループの基幹病院です。
PAC・SACを専門的に取り組み日本版LTACを目指して2012年4月に世田谷区野毛に開設した、リハビリに力を入れる病院です。
「じぶんを生きる を みんなのものに」というグループミッションのもと、「絶対に見捨てない」という創業当時からのマインドを大切に持ち、地域包括ケア病棟、回復期リハ病棟の2つの病棟で地域の様々な医療機関、事業所等から患者の受け入れを行なっております。
また、実際にリハビリを提供するセラピストを筆頭に多職種連携によるチーム医療を実践し、患者様とご家族様にとってのより良い形での在宅復帰支援を追求しています。
常勤医師
勤務地 | 東京都世田谷区野毛2丁目30-10 東急田園都市線/大井町線 二子玉川駅から徒歩約15分、送迎バス約5分 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分) |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | ■募集科目 ①訪問診療 ・入院機能を持った病院での訪問診療です。(3〜4名/コマ) ・お任せする内容はご意向やご専門などを踏まえ調整検討可能です。 ・同行者:ドライバー・看護師 ・年間看取り件数:10件程度 ・訪問看護、訪問リハもおこなっています。 ・現状の患者層は、自院入院患者様の退院後管理が8割程度です。 ・自宅へ退院するにあたってご家族は不安な中、再入院の抑制、退院促進のために訪問診療をおこない多機能に診療しています。 ・経験や常識にとらわれず新しいことに積極的に取り組みたい医師歓迎。※役職等を検討可能 ・夜間のコール対応については外部委託業者へ原則アウトソーシングしているため、メリハリのある働き方が可能です。 ➁総合診療科(総合診療プログラム研修医) ・総合診療プログラムの中で、外来~入院~在宅まで幅広く経験を積み、興味があれば病院経営や診療所勤務、海外事業、離島医療も学ぶことが可能です。幅広い選択肢を持ち合わせているのが当院の総合診療プログラムの特徴です。 ・若手医師のみならず、学び直したい医師(転科やリカレントも可)も歓迎です。 ・プライベートの時間も担保しながら勤務する事が可能です。 ・プログラム以外の内容も経験可能。ご希望をお聞きしつつ組み立てます。 ③総合内科/総合診療科(総合診療専門指導医・内科指導医) ・現在1名在籍している総合診療専門指導医の先生と共に、総合診療プログラムの立ち上げを一緒にいただける指導医の先生を募集します。 ・働き方としては当直無しも可能、ご経験を活かしつつ、QOLも担保しながら勤務する事が可能です。 ■その他 ・グループの拠点病院として充実した医師体制、コメディカル体制の中で、真のチーム医療のもと質の高い診療をしたい先生、経験や常識にとらわれず新しいことに積極的に取り組みたい先生、急性期以降の患者さんを入院生活から在宅領域も含め、トータルで支援したいとお考えの先生を歓迎します。 ・146床(回復期リハビリテーション病棟-107床、地域包括ケア病棟-39床) |
平成病院併設の介護医療院の診療をお願いできる先生の募集です。
平成病院は医療センターで急性期治療を終えた患者層が多く、地域の亜急性期~リハビリ~慢性期を担う要の病院です。「じぶんを生きる を みんなのものに」というグループミッションのもと、回復期リハ病棟、医療療養病棟、併設介護医療院を併せ持ち、幅広い患者層の受け入れを可能にしています。
常勤医師
勤務地 | 兵庫県南あわじ市八木養宜中173 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩60分) ※時短勤務可 ※週4日勤務の場合、週32時間(9:00~18:00)勤務 |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | ■募集科目 〇介護医療院(内科など) 介護医療院の施設管理及び付随する諸業務 ・利用者(入所者・通所者)の体調管理・処方・診療情報提供書の作成等 ・カンファレンスへの参加 ・死亡確認と死亡診断書の作成 ・各種委員会への参加 他、外来、健診、産業医業務などご希望に合わせて応相談。 ■その他 ・高速代含めて通勤手当支給、もしくは寮(2DK or 1K、家賃光熱費無料)の利用が可能です。 ・週4日勤務や当直無しの勤務が可能です。 ・病院併設介護医療院53床 ・リハスタッフ60人:PT30、OT15、ST15 |
近隣の医療センターで超急性期治療を終えられた患者様の転院が多く、急性期治療を終えられた患者様のQOLを向上し在宅復帰できるよう、リハビリ病棟だけではなく慢性期病棟の中でも積極的なリハビリ提供をおこなっています。患者さんのQOLの向上を見据えた医療提供をチームでまじめに取り組んでいる病院です。
訪問看護を立ち上げ、在宅フォローも出来る体制を構築し、コメディカルと一丸となり、患者さんのニーズに沿った医療提供を目指しています。
内科全般、幅広く診療いただける医師を募集します。
常勤医師
勤務地 | 大阪府泉佐野市湊4丁目5番17号 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:00(休憩60分) 週4~週5日 ※週4日勤務の場合、週32時間勤務に勤務時間調整要 |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | ■募集科目 〇一般内科 ・外来 週0~1コマ程度(10~15名/コマ) ・病棟管理 30~40人(医療療養病棟) ・高齢者が多い為、心不全、脳血管疾患、頭部外傷性、腎不全、高血圧症、肺炎、糖尿病、症候性てんかんなど複数の疾患を抱える患者層が多くなります。 ■その他 ・慢性期病床では在宅復帰機能強化加算を取得しており、病院としてリハが強い事が特徴です。(在宅復帰率:慢性期病棟70%以上、リハ病棟90%以上) ・週4日勤務も可、当直無しの勤務可能で、残業もほとんどなく、プライベートとの両立も可能です。 ・病床数:265床(回復期リハビリテーション病棟 37床、医療療養病棟 228床) |
2019年に新築移転した地域の急性期~リハビリ~慢性期を幅広く担う病院です。
「絶対に見捨てない」理念を基に、地域包括ケア病棟、回復期リハ病棟、障害者病棟、医療療養病棟を併せ持つ、
地域の中で随一の病院で、更には退院後の在宅診療や入院・外来透析もおこない、幅広い患者層の受け入れを可能にしています。
このような「多機能病院」として、治療してすぐに退院を余儀なくされる医療ではなく、
患者さんのQOLの向上の為の医療提供をコメディカル含めチームでまじめに取り組んでいる病院です。
その為、リハビリ診療を強化したく、リハビリ診療いただける内科医・リハビリ医を募集します。
常勤医師
勤務地 | 大阪府堺市中区深井沢町6−13 |
---|---|
勤務時間 | 8:45~17:15(休憩60分) |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | 病床数296床(地域包括ケア病棟 60床、回復期リハビリテーション病棟 120床、医療療養病棟 56床、障害者病棟 60床) リハスタッフ総勢120名 |
リハビリ診療に強い平成医療福祉グループにて、退院直後からの在宅生活を訪問診療にて支援できるように、訪問診療クリニックを運営しています。
患者様が在宅でQOL高く過ごすための内科全般の診療をお任せします。グループ病院の近くにあり、状態悪化時のバックベット体制も安心です。
経験や常識にとらわれず新しいことに積極的に取り組みたい医師歓迎です。
2024年度中のご入職歓迎ですが、2025年春入職も検討可能です。
常勤医師
勤務地 | 大阪府堺市南区、もしくは和泉市 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:00(休憩60分)※週4日の場合週32時間に調整 |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | 患者様ニーズが高く、堺市南区・和泉市のエリアに主に拡大予定の為の募集です。 その為、勤務地としては堺市南区~和泉市になる予定です。 |
亜急性期~リハビリ~慢性期を幅広く担う平成医療福祉グループの基幹病院です。
「多機能病院」として、治療してすぐに退院を余儀なくされる医療ではなく、患者さんのADLの向上を見据えた医療提供をコメディカル含めチームでまじめに取り組んでいます。
数年後を目安に、隣接する豊中平成病院と平成記念病院が合併新築建て替えを予定しており、更にリハビリテーションに力を入れていく病院となる方向です。その為、内科・リハの診療をいただける医師を増員募集します。
常勤医師
勤務地 | 大阪府豊中市原田中1丁目16番45号 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:00(休憩60分) ※週4日勤務の場合、週32時間勤務に勤務時間調整要 |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | 豊中平成病院:回復期リハビリテーション病棟 43床、医療療養病棟 58床 平成記念病院:医療療養病棟 100床(一部回復期リハ病棟への転換を予定) リハスタッフ:総勢60名程 |
地域のリハビリ診療を重点的に担う病院です。近隣に急性期病院は多いのですが、急性期治療を終えた後の回復期医療ができる病院が少ない地域の為、2020年に新しく出来た病院です。近隣の急性期病院とも良好な連携をおこなっております。
「絶対に見捨てない」理念を基に、回復期リハ病棟にて疾患を選り好みせず、出来る限り幅広い患者層の受け入れをおこなっています。
常勤医師
勤務地 | 大阪府大阪市東淀川区東中島6丁目9−3 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:00(休憩60分) ※週4日勤務の場合週32時間に勤務時間調整要 |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | 回復期リハ76床 リハスタッフ体制:58名(PT32名、OT19名、ST7名) |
臨床業務だけではなく、経営企画、仕組み作り、チームビルディング、人事、等に関わり、より良い地域医療・福祉を提供できるように幅広く柔軟に業務に取り組んでいただける「経営企画医師」の募集です。
希望によっては、病院事業だけではなく、在宅事業、高齢者福祉や障害者福祉、研究事業、海外事業などにも関わっていただく事が可能です。
現在の医療に課題感を感じていて、解決に向けて臨床以外からもアプローチしたい医師、幅広い視野や経験を身に着けたい医師、臨床以外のキャリア(特に経営・企画系)に興味がある医師を求めています。
常勤医師
勤務地 | 大阪、兵庫、徳島、東京、千葉、神奈川、山口など、当グループの病院のいずれか、もしくは複数を跨いで拠点を持ちます。ご希望の勤務地をお聞きし、ご相談となります。 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30など ※柔軟に相談可 |
給与 | 先生のご経験値やご希望等を考慮して検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 | 経営企画医師には、「決まった業務」はありません。 先生のやりたいことをお聞きしながら、当グループで何が出来るか、どのように出来そうか、などを相談しながら柔軟にミッションを決めていきます。臨床業務をメインにしながら経営企画に携わるも良し、臨床業務は少しもしくはゼロにして経営企画に専念するも良しです。 まずはお話できればと思います。 |